社長ブログ
フラッグシップ THE L‐CLASS モデルハウスが完成します
2017-07-21

今年も暑い時期になりました、毎年のようにこの時期異常気象による災害が起きることをすごく危惧しております
温暖化の影響によるものであれば、個人としても、会社としても温暖化の抑制に微力ながら努めていきたいと思います。
この度、当社のフラッグシップ モデルハウスが間もなく完成します、今回のモデルハウスは、完全フルオーダースタイルで
テーマは「性能と意匠性の両立」です。
太陽光・蓄電池・ヘムスなどのゼロエネルギー住宅はもちろん、エアコンを必要としない生活環境を実現しました。
意匠性につきましたは、夢の「my private villa」。 外観のファサードと室内の拘りと感性が光るディテール
文章では言い表せない部分の「自分だけの、1つの極み」をご覧ください。
これからも、お客様の夢の実現のため、多くの新しい提案・発信が出来る地域のビルダーでありたいと思います
このモデルをご覧なって、1っでもお役立ちになれば幸いです、是非内覧くださいませ。
↓酒田・鶴岡・庄内のブログはこちらからも↓



『何事も、初めの想いを大切に』
2017-04-10


行政の新年を迎え、桜のお便りも南の方から聞こえてきます、酒田の桜ももうまじかです、新しく就園・就学そして社会人になられた方、本当におめでとうございます、ピカピカの1年生や真新しい制服を着た中高生、新入社員を見ると自分自身が自分の子供がこんな時があったなと思うのは私だけでしょうか、そして、あの頃に戻りたいと思うのも私だけでしょうか。
今春当社は、創業4年生になります、まだまだ多くの皆様から教わる部分が沢山あります、今までご支援頂いたお客様、業者様には今まで以上にお世話になります、
創業当時の想いを、今一度振り返り4年生になる準備をしっかりしいきたいと思います、「石の上のも3年」これからも研鑽してまいります。
本日、当社の現場の近くの桜がもう咲く寸前でした、咲く前の蕾の息吹を感じてきました、多分、私の性格上、明日同じ場所に行って咲いてるか確認すると思います、サイコーに楽しみです。
↓酒田・鶴岡・庄内のブログはこちらからも↓



住宅ローン控除の申告の書き方 講習会をやりました
2017-02-06


新年を迎えたと思ったら、もう2月です節分も過ぎ暦の上では立春、春です。
そんな時期にいつも慌ただしいのが申告に関係する方々です、我々の業種でも
前年度住宅ローンを組まれた方の住宅ローン控除の申告があります。
今回当社で昨年建築して頂いたお客様向けに申告の書き方まで教えて頂く講習会を開催しました、税理士の先生が14名のお客様にお一人ずつ教えてもらいました、あとは税務署に提出のみです。
なかなか申告などという機会がないため、お客様にとっては面倒なことですが
そういった事にも手助けできるようにこれからも続けていきたいです。
最後に、当社の狭いスペースで3時間の講習お客様には不便おかけしましたが
少しばかりのバレンタインチョコに免じてお許しください。
税理士の先生、日曜日のお休みに教えて頂きありがとうございました。
↓酒田・鶴岡・庄内のブログはこちらからも↓



何でも 酉 こむ 1年に
2017-01-09


「FPの家」 グループ誕生30周年記念全国大会に行ってきました
2016-10-24


去る10月19日に、「FPの家」 グループ誕生30周年記念全国大会式典に行ってきました、
北海道から九州まで全国の会員が札幌に会しての式典でした
総勢300名ほどの参加の中、今までの30年の歩みと、これからFPの家の展望を知る良い機会となりました。
私が印象的だったのは、「企業の30年説」1企業が30年間生き延びる率が非常に低い中、FPの家は30年間やり続けている事、高気密・高断熱の先駆者的立場だった30年前から色々、勉強し改良を重ねながら正直に住まい創りと向き合ってきた結果が今回の30周年記念イベントだと感じました。
私も30周年の節目にFPの家グループに参加させていただいていることに 感謝しながら、これからもFPの家グループとしてお客様と正面から正直に 向き合っていきたいです。
最後に2回目の札幌、食べ物も美味しいし人々も素朴であたたかい印象を 受けました、クラーク博士から元気と勇気をいただいて帰ってきました。
―少年よ大志を抱け―
Boys be ambitious
↓酒田・鶴岡・庄内のブログはこちらからも↓


